子育て・家族-子供遊び場・旅行先
大阪市内で家族連れて遊びに行く人向けの 記事です。雨の日でも大丈夫! これがなんと無料。駐車場も無料。素晴らしいぞ下水道科学館。 目次 下水道科学館 音と映像の完全リンク 普通じゃないスタンプラリー もし下水道がなくなったら? 下水道の歴史 地下も…
キャンプサイトのチェックインを終えて、 さぁ大阪へ帰ろうか〜とストレートに帰る、私達では無い。せっかく来たんだしと色々探してたどり着いた成田ふれあい牧場。 narita-fureai.net 牛が沢山いる。 とにかく、牛、牛、牛。 酪農なんだから当たり前だけど…
今日から一泊2日のキャンプです! キャンプ場へ行く前に一遊びしてから。 チェックインが13時〜なので、時間ありますもん。 さっそく、定番の顔抜き写真スポット。 歴史がつらつらと書いてあります。 忍者屋敷に入っていきます。 こういった仕掛けが沢山あり…
あ〜昨日は飲み過ぎた〜 なんて言ってられません。 旅館の方と恐竜博物館へ行くと伝えると、 お盆の時期はすごく混むので気をつけた方がいいですよ! とのことで、本来は1日目に恐竜。 二日目に海水浴の予定を入れ替えたのです。 今回の旅の1番の目玉は恐竜…
地震もあったし、なんか気分乗らないけど、 なんとか、気持ち盛り上げてこう!と奥さんと話して決めた福井県への一泊二日旅行。 朝6時起きで7時に大阪茨木出発、 目指すは、若狭和田海水浴場! https://www.wakasa-takahama.jp/enjoy/beach/wada.html 途中の…
上の子の絵が入賞して、その入賞の景品として キッズプラザ大阪のチケットを入手したので行ってみる事にしました! 天満駅から歩いて行けます、便利です。 カンテーレ!でお馴染み(古い?笑) 関西テレビの中にあります。 5階〜3階までが、キッズプラザ 大…
昨日はリトルストーンさんの記事を書きました。 miyanotakashi.hatenablog.com その後はアルプラザでゆっくりするのもおススメなので、アルプラザのオススメポイントを書きます(^ω^) オススメ1 駐車場が無料! これめっちゃ大きいと思うのですが笑 マイ…
姫路城から姫路市立動物園をウロウロして、 ちょっと疲れましたが、ここはお昼ご飯でテンション上げたいところです。 姫路城近くの人気のパン屋さんを発見! めっちゃ路地裏! 細い道を入っていくと 燈LAMPさんがあります。 この日もすごく並んでました。 テ…
姫路旅行も二日目です。 ホテルの朝食バイキングを食べてから、 食堂から見えていた川辺を少しみんなでお散歩しました。 その後、少しダラダラして。 みすゞさん二度寝。それもいい。 https://t.co/xy9e5AsmQV pic.twitter.com/i8Aaf2lEXU— ミタカ@ 夏までに…
家族で一泊二日のプチ旅行として、姫路に行ってきましたー! メーンは子供達に姫センこと姫路セントラルパークへを満喫さしてあげる事! 私も行った事ないので楽しみたい✨笑 http://www.central-park.co.jp/sp/ ノンストップで茨木から姫路まで1時間半くらい…
前回の動物園編を終えて 遊園地ゾーンへ移動です。 車で五分くらい。やっぱり広いなぁ。 入園するなり、いきなり100円入れて動く遊具に反応! いやいやいや、そんなんよりもっと面白いのあるで!とテンションあげつつ、無駄なお金は落とさないようにします笑…
前回記事で書きました 姫センこと姫路セントラルパークを出てから、ホテルに向かいます。 チェックインしてから、晩御飯はホテルの近くで適当にという設定になっていたので、 検索したところ出てきました。 播磨の里! ファミレスっぽいという評価は私達にぴ…
しろあと歴史館に行った後 その後、徒歩で今回のメインスポット! しろあと公園へ(^。^) 結構広い!! ため池もあって雰囲気あります カモとアヒルもいます(^。^) 滑り台がたくさんあって、ブランコ、登り棒、 アスレチックなど、たくさん有ります。 全ての遊…
なかなか風が強く寒かったですが、 いい天気だったので家族みんなでいってきました(^^) まず、しろあと歴史博物館! いきなり、水車(みずぐるま)がお出迎え! 限定イベントだと思いますが、兜を被ってみようコーナーがあって、かなり上の子ご機嫌でしたよ(…
いつも屋上の音楽会に来てくれてます、ハイジさんこと太地さんから 「クリスマスコンサートやるので是非ご家族で!子供ちゃん達連れてきてください(^-^)」 とお誘い頂いたので、プチ旅行気分で奈良の桜井まで行ってきました(^ν^) 桜井市立図書館のホール…
茨木市と亀岡市の市境にある清阪テラスさん、養鶏と農業をやってはります(^^) 子供達と一緒に遊びにいかせてもらいました。 養鶏場で大勢(?)の鶏に囲まれて、本当に産みたての卵をとらせてもらったり、 山羊を散歩させてもらったり、普段できないことを沢…
ファザーリングジャパンさんが開催してくれる、パパスクールなるものが企画されており、 ムムムと好奇心が反応。 即時申込しました(^ ^) ローズワム地下のダンススタジオ風な部屋に集まったパパ達(と奥さん達)と0歳〜6歳までの子供達。 ✨学んだ事✨ ●子供は…
二泊三日の淡路島旅行も終わりに近づき、 洲本市から淡路市へ移動。 淡路島旅行の際には必ずと言っていいほど、訪れたい場所。 それが山の上美術館こと、アート山、大石可久也美術館です。 http://www.eonet.ne.jp/~artyama/ 夢舞台、ウェスティンホテルの近…
虫苦手な人ごめんなさい。そんなエグいのは載せてないつもり。 上の子と真ん中の子の男子グループで伊丹昆虫館へ行って来ましたー(^◇^) 小学校の広報誌にて、3年生?が遠足で行ってるのを見て、 自称虫博士の上の子が行きたい! といったので早速調べて…
友達家族とキャンプに行ってました^_^ 去年はみすゞさんが産まれたてだったので断念してたキャンプ。2年ぶりに一泊2日してきました✨ 久々のタープに、テントに、ハンモック! みすゞさんとユラユラできて癒しでした( ^ω^ ) 夜は寒そうなので豚汁作って、 バ…
いい季節になってきたので、外に出かける機会も多くなってきました^^ そして暖かくなってきたら、水遊びと生き物を捕まえるのが我が家の定番の外遊びのスタイルなのですが、 いいスポットを奥さんが発見^ - ^ 四條畷にある深北緑地!府営の公園なんですね…
昨日は最高に天気良かったですねー! 行楽日和(=゚ω゚)ノ花粉地獄(´;Д;`) 五月山公園に行こうということになり、お昼過ぎに現地に到着しましたが、恐ろしく混んでまして‥ 少し離れたところに停車して、坂道を登ってました。 あれ?音楽聞こえる、ライブしてる…
春日丘神社の鬼怖すぎるやろ(笑)でも、めっちゃ子供に効くのよね。 言うこと聞かんかったら、鬼来るで?言うて(^^) 有難い節分のイベント。それに比べて茨木童子の可愛さよ(笑)
昨日は地元の小阪商店街にて、ハロウィンスタンプラリーに参加してきました(^.^) 加盟してる商店街のお店に、子供達がトリックオアトリート!してお菓子をもらいます(^.^) 普段行くことの無いお店でも、簡単に行く事ができてナイスアイデアー^ - ^ 地元にこ…
今更感すごいですが、 京都水族館初めて行きました! オリックスの株主優待で、京都水族館の年間パスがあったので、これでいいか〜まぁあれば行くやろくらいの気持ちで京都水族館の年間パスをゲットして、初めて行ってきました。なるほど運営会社がオリック…
めっちゃいい天気なったー!よかった〜(^-^)生命の大躍進展を観に長居公園に坊や達と✨お腹おっきい奥さんはお家にて♫展示を見る前に腹ごしらえ(^ ^)近くのコンビニで簡単に〜ですけど、天気がいいので贅沢なご飯に早変わり。天気ありがとう。生命の大躍進展…
生命大躍進!なかなか楽しめました(^ ^)40億年から現在に至るまでの生命にとって進化のキーポイントをわかりやすく視覚で体験できます。目の発達や陸上への進出や胎盤の習得など興味深いものばかり。環境に翻弄されている生命ですが、それを適応する過程で多…
最近、目の角膜の再生医療の分野で、藻の染色体の移植で成果を上げたという記事をどこかで聞いて、藻て‥って思ってたんですが、進化の過程の中で目の発達というのが重要なファクターなんですが、目をどのように発達させていったか?という議題に対して植物が…
車の修理を門真の板金屋さんにしてもらっている間、 そこの車を借りて、イオン四条畷に子供たちといってきました★ まずはうろうろしながら、かわいい園芸屋さん発見!! このハリネズミみたいなのかわいい。#イオン四條畷#ハリネズミ pic.twitter.com/KsKspU…
六甲ミーツアートの振り返りです^ ^ ミーツアートの展示ではなくて、展望台なので常設なのですが、 大きさもだけど、一番心に刺さるデザインでした。 外観からして、凄い。 静かに佇むような色使いではあるけど、存在感ありすぎです。 山の上にある一本の大…