USJのキラキラより町中華のベタベタの方が好き。

「もう〇月?!時間経つの早いね~!」というのを止めたい。そうする為に生きてる時間を味わい尽くすために作られた30代後半の男のブログです。飲食店/御朱印/ホテル/映画/読書/雑記

趣味-御朱印巡り

【御朱印-】神戸三ノ宮 生田神社 神戸の名前の由来となった神社

やっといけました、いくたさん 事生田神社。 806年この神社を守る家として朝廷より 神戸(かんべ)44戸を賜ったということから、 かんべからこうべになったということで、 神戸の町の名前の語源になった神社なんですね。 御朱印入ってた袋もオシャレ 御朱印…

【御朱印-】大阪府 岸和田天神宮 平日の昼間訪問でほっこり

岸和田駅周辺にて ラジオの収録があり、 訪問。 手水舎に金魚がいた。 昼間の午前中ということで、 近くの園児達がお散歩しており、 とても可愛らしかった。 ありがとうございました。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【御朱印-】埼玉県さいたま市 武蔵一宮氷川神社

埼玉県にあります。武蔵一宮氷川神社へ 参拝に行くことができました。 とても広い神社です、 天気が良くて清々しい。 一宮にいけるなんて有難いですね。 御朱印いただきました、 ありがとうございます。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【御朱印-】京都市 清水寺 清水の舞台から飛び降りるで有名な

めちゃ有名な清水寺にやっといけました。 御朱印始めてからはいけてなかったので、 嬉しいです。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【御朱印-】京都市 八坂神社

こちらは昔は祇園社と呼ばれていた事を しりました。祇園祭りで有名。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【御朱印-】京都市 本能寺

なかなかかっこいい御朱印頂きました。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【-御朱印】栃木県日光市 日光東照宮 キラキラな神社

日光東照宮に参拝できたので、 記録の投稿です。 日暮の門(かなりキラキラ) 眠り猫 徳川家康のお墓 駐車場 700円だった。 高い。 御朱印 この御朱印は珍しいらしい ランキング参加中御朱印(神社・仏閣) ランキング参加中アクセスの輪

【-御朱印】東京上野 上野東照宮 

上野東照宮にいきましたので 参拝記録です。 目次 鳥居 本堂 御朱印 たまたま東照宮を立て続けに訪問できる。これも何かのご縁なのだろうか。東照宮とは徳川家康を御祭神としている神社のことである。 鳥居 由緒 本堂 御朱印 ランキング参加中御朱印(神社・…

【-御朱印07】東京 羽田神社 三冊目の御朱印はこちらで

こちらは羽田神社の参拝記録の記事になります。なにかの参考になれば、書いた甲斐があります。よろしくお願いします。 鳥居 手水舎(ちょうずや) 参道 羽田富士塚 御朱印と拝受物 三冊目の御朱印帳はANAとのコラボ企画! 御朱印 鳥居 手水舎(ちょうずや) …

【-御朱印06】大阪 天露神社 恋人の聖地。

こちらの記事は甘露神社の参拝の記事です。 参拝さらるご参考になればと思います。 入口 由緒 御朱印 天露 御朱印入れてくれる紙もオシャレ そして、シールの御朱印初めて 入口 由緒 御朱印 天露 御朱印入れてくれる紙もオシャレ そして、シールの御朱印初め…

【-御朱印05】羽田航空神社 受験生にも人気。その理由は?

羽田航空神社の紹介記事です。 場所が分かりにくいので参考になさってください。 やっといけました! 羽田航空神社。ちょっと場所わかりづらいかな。 尚、御朱印は無い模様・・・。 ちょっと寂しいけど、行けたことが有難い。 目次 入口① 入口② ご本尊 由緒 …

【-御朱印04】宇都宮 二荒山神社 初めての栃木県でのお参り!

栃木県宇都宮市にある二荒山神社さんに 参拝にいけました。栃木県は初訪問なので嬉しい限り。 正面 長い階段 階段を登ると 本殿 見所①〜明神の井〜 見所②〜おみくじの数凄い〜 見所③〜刀剣がおいてある〜 由緒書き 御朱印 正面 宇都宮駅からのびる大通りに面…

【-御朱印02】東京 品川神社 東京十社巡りも半分行ったかも。

東京の品川神社へ参拝にいけました。 本殿 記念碑 包丁塚 東海七福神巡り発祥の地 ぶじかえるがかわいい 富士講 御朱印 本殿 記念碑 包丁塚 東海七福神巡り発祥の地 ぶじかえるがかわいい 富士講 御朱印

【-御朱印03】東京 芝大神宮 東京十社巡り 

東京の芝大神宮へ参拝してきました。 東京十社の一つです。品川神社に続き 参拝できて嬉しい限りです。 駐車場 鳥居 狛犬とミニコマ狗がかわいい 力持ち石 御朱印 同封頂いた冊子 御朱印と一緒に頂けた栞 栞の裏 強運(ごううん)お守り 駐車場 鳥居 狛犬と…

【-御朱印01】高槻市 本山寺 ポンポン山の山中にて

ポンポン山の登山中に参拝できました。 登山中の感想などは以下のリンクよりご確認くださいませ。 www.allintheflow.work 目次 ご由緒 表紙 裏表紙 御朱印 ご由緒 表紙 裏表紙 御朱印

【御朱印】大阪府箕面 瀧安寺

箕面観光登山がてら、御朱印頂きました。 登山は御朱印との親和性高くて、すごく嬉しい趣味です。 ありがたい。

【御朱印】千葉県成田市 成田豊住熊野神社へ参拝

千葉県成田市で仕事だったので、 隙間時間に参拝 静かな神社でした。 書き置きの御朱印を頂きました! ありがとうございます!

【御朱印】大阪市中央区 坐摩神社 (いかすりじんじゃ)大阪の一の宮にやっと行けたー!

やっといけました! 大阪に住んでいながら行けてなかった 坐摩神社。一宮。 ありがたいです。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【神社】愛知県半田市 神前神社  海の前の神社

海の前の神社へ。 半田市に行く用事があり、たまたま訪問できた神社。 子どもの神様を祀る珍しい神社です。 潮干狩祭りが有名です。 https://shiohi-matsuri.jp YouTube動画 https://youtube.com/shorts/cTcHoe-ds48?feature=share ランキング参加中御朱印(…

【神社】磐船神社 交野市 岩窟巡りできる神社

家族と山登りの趣味を始めたのですが、 交野市へ。 途中におられたので、参拝へ。 この日は雨だったのでできませんでしたが、 岩窟巡りができます。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【神社】和歌山県 紀三井寺

紀三井寺に行ってきました。動画が以下の内容です。 圧巻でした。 youtube.com ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【神社】築地 波除神社

youtu.be 築地をウロウロする時間ができたので 参拝。獅子が鎮座しておりインパクトある神社でした。 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【神社】東京大神宮

東京大神宮東京五社の一つ参拝できました。憧れの神社にいけて幸せ。ってか靖国神社も近いし、この辺りパワースポットすぎる。#東京大神宮 #御朱印巡り #御朱印 pic.twitter.com/quYE5OwBKZ— ミタカP@2月になってしまった。 (@hajimattemoinai) 2022年6月18…

【御朱印】天橋立 智恩寺 知恵の輪で有名

天橋立 智恩寺ひょんなことから天橋立へ。お陰様で参拝できました。知恵の輪で有名なお寺。天橋立巡りのボート乗り場がありました。ありがとうございました。#御朱印#京都御朱印 #御朱印めぐり #天橋立#宮津市 #宮津市観光 pic.twitter.com/OiWrWY2hFx— ミタ…

【御朱印】平塚八幡宮 アヒルと亀の神社 動物達がリラックスしてる神社

参拝できました〜 ランキング参加中御朱印(神社・仏閣)

【御朱印】 御津八幡宮 ミナミのはちまんさん 

御津八幡宮 ミナミのはちまんさんアメ村の中にある神社。昔からあることは知っていたが初参拝。夕方遅く参拝させてもらいましたが、対応頂きました。ありがとうございます!#御朱印 pic.twitter.com/IW8oBWRSJ1— ミタカP@2月になってしまった。 (@hajimatte…

【御朱印】築地本願寺 やっと行けた!!

築地本願寺やっと訪問できた!近くには行ってたけどなかなか時間なくて。天気よかったから東京駅から歩いた。御朱印はないけど、スタンス押させてもらいました!#御朱印#築地本願寺 pic.twitter.com/VEuM4fiEFk— ミタカ@ 3時30起き筋トレハマり中 (@hajimatt…

【御朱印】難波八坂神社 大獅子に会えた!

難波八坂神社やっといけました!難波八坂神社この大っきいお口ずっと生で見たかった見ていたくなる素晴らしい造形。難波といっても浪速区にあるので難波からはちょっと歩きますみんなの嫌な事、この大きな口が食べてくれる#難波八坂神社#御朱印 #御朱印巡り …

【御朱印】南丹市 生身天満宮 藤原道真が存命中に唯一参拝した天満宮

生身天満宮 南丹市天満宮なので藤原道真を祀っている神社だけど、生前にお参りしたことある唯一の神社なので日本最古の天満宮。普段は買わないけども、お守り買ってしまった。素敵な神社でした!また行きたい!#生身天満宮 #藤原道真 #御朱印 pic.twitter.co…

【御朱印】奈良県 長谷寺

奈良県桜井市 長谷寺近くへ仕事いってたので、呼んで頂いてる気がして初めて参拝へ。あじさい祭中でばっちりのタイミング。雨の参拝も嬉しい。凄すぎる。ってか桜井市って大神神社も談山神社もあって恐るべき町。パワー強すぎてちょい頭痛する#長谷寺#あじさ…