駅前の駐輪場をほぼ毎日使っている。
朝の5時30前に駐輪して、
夕方は18時20分くらいに駐輪場をでるのが、毎日のルーティンである。
夕方自転車を出す時に駐車券を100円入れて精算し、その支払い済みの駐車券を出口の機械に入れれば、ゲートが開く仕組みである。
夕方の支払いのタイミング。人が多く精算機が混むのが、数秒間、数分間のロスだと感じていたある日ひらめく。
駐車してすぐに駐車券を精算すれば、
帰りのタイミングで、精算する必要なくね?
それが成功すれば、
夕方、人が多くごった返ししてる中、
私だけ涼しい顔して、
精算機の前を通り、自転車と駐輪場出れんじゃね?
ロスなくね?
と思いつき
早速昨日、朝5時に駐輪場して
すぐに精算する実験を
やってみたのですが、
夕方、精算機から信じられない対応が
「「対応時間が超過してます」」
という事らしく出れませんでした笑笑
再度駐車券を歩いて発行して、
すぐに支払いして自転車と一緒出ました。
つまり倍払った訳ですね。
我ながら清々しい程に馬鹿だなと
思うので、是非笑ってやって下さい。
これくらいしないと払った100円と私の気持ちが浮かばれないので、ツラツラと書きました。
あ〜スッキリした〜