は?って感じですよね。笑
これが素で分かる人は相当は数学オタクと見た。
友愛数。
超絶文系出身の私が以前に読んだ数学の本で記憶に残ってて、ずっーと頭の片隅に引っかかってたんです。
友愛数とは
友愛数(ゆうあいすう、英: amicable numbers)とは、異なる 2 つの自然数の組で、自分自身を除いた約数の和が、互いに他方と等しくなるような数をいう。
ほんで、
220 の自分自身を除いた約数は、1, 2, 4, 5, 10, 11, 20, 22, 44, 55, 110 で、和は 284 となる。一方、284 の自分自身を除いた約数は、1, 2, 4, 71, 142 で、和は 220 である。
と、コピペしてみたのだけども、
多分嫌気がさしたでしょう笑
気持ちめっちゃわかります。(^_^;)
でも、数学は小説みたいに物語として読んでみてください。ちょっと面白いかもと思います。(私がそうでした)
約数というのを、
無理やり人に置き換えて話してみますね。
例えば6の約数は
1.2.3.6
1が6個
2が3個
3が2個
6が1個
ある数字だよね。ってことです。
ここで約数を、
自分を自分たらしめる要素として捉えてみたらどうでしょうか?
生まれた環境、育った環境
育ててくれた人、親、兄弟、友達、先生
受けた教育、興味持った事、情熱を持って何かに捧げ時間‥etc
あの時の↑があったから、今の自分ってのがあるんだよ。といえる何か。
それをもし、約数と言い換えた時。
友愛数は素晴らしい物に感じませんか?笑
(付いてきてくれてます?(^_^;))
数字に関してはまた書きます(^◇^)