昨日は、奥さんの初出勤で、子供達の初登校とか色んな初めてがたくさん重なる日でした。
保育園までの道をみんなで歩きます。
子供達を預ける手順を知る為に、そして
初めて預ける一番下の子の慣らし保育の午後からのお迎えの為にも、有給を取りました。
お義母さんお義父さんも一緒に。
午前の慣らし保育終わった後の
下の子は、かなり疲れてました‥(^_^;)
しな〜っとしてて。
可哀想だけど、それが成長するってことです。
疲れてすぐに寝てしまってました。
その後、これも初めてとなる、
水尾子ども食堂のお手伝いに。
カレーを作り、来て頂いた子供達に食べてもらいました(^ω^)
その後は、長男が空手を習い始めるので、
そのお見送りとお迎えに。
見学と30分程度、一緒にやらせて貰ってましたが、一人で最初から最後までの練習は初めてだったので、
奥さんと、「大丈夫かな?、辞めたいとかいってこないよね?」とちょっと不安になりながら、お迎えに行くと、
ちょっと逞しくなったいくちゃんが、
楽しかったよ!と少し汗ばんだ髪を夜風に吹かれながら笑いました。
奥さんの職場もいい雰囲気だそうで、
下の子以外はみんないいスタートを切れたみたいです(^ ^)
引き続き家族のサポートしていきたい。