USJのキラキラより町中華のベタベタの方が好き。

「もう〇月?!時間経つの早いね~!」というのを止めたい。そうする為に生きてる時間を味わい尽くすために作られた30代後半の男のブログです。飲食店/御朱印/ホテル/映画/読書/雑記

【-茨城県ランチ36】境町 麺や まる吉 佐野ラーメンなるものを初めて知る

茨城県境町でランチしたい人向けの記事です

 

f:id:miyanotakashi:20230325060714j:image

 

目次

 

訪問背景

 

茨城県出張でした。
佐野ラーメンなるものを初めて知る。

栃木県佐野市発祥のラーメンらしい。

 

外観

 

f:id:miyanotakashi:20230325060820j:image

ロードサイドの停めやすい駐車場があるので非常に助かる。

 

店内

 

f:id:miyanotakashi:20230325060859j:image

カウンターとテーブルがある

 

メニュー

 

f:id:miyanotakashi:20230325060918j:image
f:id:miyanotakashi:20230325060915j:image

 

WBC優勝の恩恵に預かることとする

 

料理写真、まずはラーメンから

 

f:id:miyanotakashi:20230325060714j:image
f:id:miyanotakashi:20230325060945j:image
f:id:miyanotakashi:20230325060948j:image
f:id:miyanotakashi:20230325060951j:image

 

澄んだスープ
平たく太い麺
分厚いチャーシュー

全て美味いぞ。

懐かしい味というか。

 

料理写真、デカい餃子

 

f:id:miyanotakashi:20230325061034j:image
f:id:miyanotakashi:20230325061037j:image
f:id:miyanotakashi:20230325061039j:image

このお店がデカいだけなのか

これが茨城県境町のデフォなのか

確認する勇気はなかった。

 

なかなかキャラ立ちしてて
面白いお店でした。

 

ご馳走様でした。