USJのキラキラより町中華のベタベタの方が好き。

「もう〇月?!時間経つの早いね~!」というのを止めたい。そうする為に生きてる時間を味わい尽くすために作られた30代後半の男のブログです。飲食店/御朱印/ホテル/映画/読書/雑記

【映画】イコライザー 冴えないおっさんは元CIAエージェント

f:id:miyanotakashi:20221025055421j:image 

おすすめ度

★★★⭐︎⭐︎

www.allintheflow.work

 

 

 

あらすじ

 

ホームセンターで働く冴えない中年男は

元CIAエージェントでした。

 

世に蔓延る悪をぶった斬る的な。

 

この映画から学んだ事は

①ロシアンマフィア

②CIAとFBIの違い

である。

 

①ロシアンマフィア

ja.m.wikipedia.org

 

ロシアンマフィアの凶悪さというより、

スマートさ、ビジネスにおいての正確さみたいな物に敵役ながら惹かれましたね。

ウィキペディアにロシアのGNPの40%はロシアンマフィアが稼いでるって、なかなか凄い事書いてる。

 

収益でも凄いロシアンマフィア

f:id:miyanotakashi:20221025060020j:image

山口組を差し置いて世界一の収益。

全員金持ちなんだろうなぁ。

 

 

②CIAとFBIの違い

FBI

州法が地元警察なら、連邦法において、州を跨ぐような犯罪に対応。逮捕権有り

CIA

あくまで諜報活動がメインであり、

逮捕権は無い。大統領直轄の組織のため

公開情報が少ない。

 

映画の中でも主人公がFBIに情報提供してましたね。