USJのキラキラより町中華のベタベタの方が好き。

「もう〇月?!時間経つの早いね~!」というのを止めたい。そうする為に生きてる時間を味わい尽くすために作られた30代後半の男のブログです。飲食店/御朱印/ホテル/映画/読書/雑記

【コラム】好きな本買ってダッシュして読む気持ちが欲しい。今の私は。

子供が学校のテストで100点満点をとってきたら、1枚につき100円をあげるようにしてるんですね。

 

昨日も帰ったら、上の子(小2)がニヤニヤしてにじり寄ってきて、見て見てと、100点の答案2枚を見せてくれて、私の小銭入れから見事に200円を減らしてくれた訳ですよ。

 

最近100点連発してくるので、

 

そろそろお金貯まったやろ、
好きなものでも買えば?
コロコロコミックとか?

 

と言うと、そうだ!となって、今すぐに!

 

家から歩いて15秒のスーパーかまだという超絶ローカルスーパーがあるんですが、そこに売られてるコロコロコミックを一緒に買いに行きました(^_^)

 

小銭を握りしめて、店に入るなり、すぐに見つけて、抱きかかえるようにして、レジのお姉さんに渡し、ピッとしてもらって、金額がわかって、ジャラッと小銭受けに小銭達をリリースする。

 

一丁前にレシートも貰ってたな。

 

買った瞬間、良かったねと声かけたのも束の間、

じゃ帰るわ!と
コロコロコミック抱えて、走って帰ったんです笑

 

その背中見て、

いいなぁ、って。凄くいいなぁって。

 

羨ましくなりました。

 

買った瞬間から読みたくて読みたくて仕方ない感じ。

 

買った瞬間から、直ぐに封を開けて、周りの目を気にせずにひたすら、内容を読み込んでいく感じ。

 

そこまで好きな本を自分で買える幸せ。

 

今の自分にはそこまで欲しいと思える本が無くて、

小銭握りしめて、コロコロコミックを抱えて家まで走って帰る子供の背中を見て、私は非常に羨ましくなりましたよ。

 

早めに夕食を終えて、一人でニヤニヤと時折ハハハと笑いを声に出して漫画読んでる姿は幸せそうでした。

 

それを見て、私ももれなく
ニヤニヤしたのでした。

 

f:id:miyanotakashi:20180723160806j:image