ホテル泊を快適に過ごす為の術を書いてみました。
目次
儀式
チェックイン時
疲れているけども、すぐに寝転んだりしてしまったら、ステイの質は低くなる傾向があるので、チェックインしたらすぐに荷解きをする。
旅行カバンのほとんどの荷物を部屋のそれぞれに配置するイメージである。
そうすることによって
『自分の部屋』感がでて、寛ぎのレベルが変わってくる気がしている。
まず初め絶対やる事は
・机の上を何もない状態にする
ホテルの案内やサービスの冊子など初めから机の上に色々置かれている事が
ビジネスホテルでは多いのだが、
そう言ったものはほとんど必要ないので、まとめて、ベッドの下の端っこにでも移動して、机の上は何もない状態にする。
理由としては、
ご案内の紙の下などに必要なカードやレシートなどが紛れ込んで紛失する恐れが多いから。何もない方がスッキリとしていて、
自分の私物のみにして、忘れ物防止になる。
①服をかける
今日来てた服も、明日着る予定の服も
一度鞄から出してハンガーにかける。
②ドライヤーやヘアワックスの移動
出発時に使うようなものを予め洗面台などに用意しておく。
③部屋に元からおいてあったお茶や紅茶などを楽しむ、お湯を沸かす。
お気に入りのコーヒードリップや紅茶パックなんかを2、3個鞄の忍ばしておくのもgood
④充電器類をフルマックス出す
私の場合
・mac book
・i pad
・wifi機器
・スマートウォッチ
・モバイルバッテリー
・DJI poket2
などなど、全て充電器につないでおく。
・乾燥対策
①加湿器、なければフロントに電話して借りる
②お風呂にてお湯を張る
③据え置きのケトルでお湯を
沸かして白湯を飲む
・枕をもう一つ借りる
フロントに言ったら貸してくれる。
薄めの枕が好きな人にはあんまり関係ないけども。一つは頭に、もう一つは足首になどなど枕は二つあっても困らないし、寝る時のバリエーションが出るのでおすすめ。
質の良いステイにする為に、めんどくさいけども、これをチェックインして
入室時に必ずやる。
最寄りのコンビニなどで水やお茶は
1リットルくらいは買っておいて
冷やすなり、机におくなりはした方がいい。部屋は乾燥しがちなので。
最後に
散らかりすぎは精神衛生的によくないので、ある程度整頓された状態の方がホテル時間を気持ちよく私は過ごすことができる。