ハッピーエンドな旅の途中で。

生きてる事は旅すること。旅とは移動の有無ではなく、生きるスタンスそのもの。

【御朱印】大聖勝軍寺 聖徳太子のお寺 大阪の地名の由来を知る

八尾の太子堂にある、大聖勝軍寺に参拝に行きました。 太子堂の名前の由来にもなるお寺で、

 

そう!聖徳太子を開祖とする真言宗系の寺院です。

 

 

f:id:miyanotakashi:20191128070621j:image

大聖不動明王

迫力のある不動明王様が色んな神々を引き連れているのか。両脇の左の棒に顎を乗せてるお方なんて、立ち振る舞いが恐ろしい。絶対強い。

特攻隊長的に一番はじめに殴ってきそうなくらい臨場感ある。いかつい。


f:id:miyanotakashi:20191128070649j:image

カラスを飼っているなんて珍しいと思いつつ、

本堂へ参拝へ。


f:id:miyanotakashi:20191128070600j:image

神妙椋樹。

聖徳太子が戦いで傷ついた身を寄せたと言われる木があり、隙間からその姿を窺い見る事が出来ます。ドラマティックなワンシーンです。


f:id:miyanotakashi:20191128070717j:image

猫ちゃん達がいっぱいいて、触らせくれるタイプのかわいい子達です。


f:id:miyanotakashi:20191128070631j:image

お寺の方とお話しできましたが、

カラスは雛の時に、目が見えない事に気付いて

飼っているそうです。なんとも優しいお寺の方の想いに気持ちが温かくなります。


f:id:miyanotakashi:20191128070725j:image

かわいいお地蔵さん。

著しく癒される。


f:id:miyanotakashi:20191128070710j:image

 門構えです。


f:id:miyanotakashi:20191128070638j:image

 

太子堂はこの寺院から由来されている地名で、聖徳太子の周りにいる四天王が、

四天王寺を作り。

 

そして、天王寺の名前の由来になっているので、とても大阪の地名の由来感慨深い。


f:id:miyanotakashi:20191128070608j:image

御朱印頂きました。

 

名前が戦争っぽい名前だったので調べると

崇仏派の蘇我馬子(聖徳太子はこちら側)

vs

排仏派の物部守屋(八尾の豪族)

の大戦があったようで、


物部守屋は高いレベルの弓を作る技術を持っていたそう。


弓の命は矢の尾。そこから今の地名、

八尾になったとのこと。

 


うん、めちゃ

激しく勉強になる。

 

名前はイカツイですが、

猫ちゃん達やカラス飼ってたりとまったりできた参拝でした!